EXPO'70<日本万国博覧会> 私のおもちゃ箱-EXPO'70
パビリオン(民間団体1) 前へパビリオン一覧

政府・公共団体  民間団体1(ア〜ソ)  民間団体2(タ〜ホ)  民間団体3(マ〜ワ)  シンボルゾーンなど

日本万国博覧会地図(民間団体1)

アイ・ビー・エム館(問題を解く人間像)

 コンピュータを使ってマンガの主人公を童話などで活躍させるゲームなど、楽しい7種類のゲームが中心である。


化学工業館(化学と人生)

 「化学の滝」、「ケミカルガーデン」、久里洋二のアニメーションなどが見ものである。遊び疲れたときのために「憩いの場」もある。


ガスパビリオン(笑いの世界)

 床と左右の壁をスクリーンにした映画と、ホアン・ミロの陶製の大壁画「無垢(むく)の笑い」やオブジェが展示される。


キリスト教館(目と手「人間の発見」)

 バチカン出品のラファエロの壁掛けと、竹のパイプオルガンが中心である。


クボタ館(豊かなみのり)

 「世界の米づくり」を紹介する映画の上演が中心である。屋外には「いこいの場」がある。


サントリー(いのちの水)

 映画が中心だが、みやびやかな「曲水」の原型や、高さ12mの記念碑「御酒口(みきぐち)」もおもしろい。


サンヨー館(日本のこころ−第三の自然による健康の家)

 館内の人工の自然や未来の生活用品が話題を呼びそう。人間洗濯機は奇抜である。


自動車館(リズムの世界)

 60台分のエンジンを使ったエンジン楽器、映画「一日二百四十時間」、それにコンピュータがミニカーを制御する交通ゲームの三つが見どころである。


住友童話館(美と愛と希望)

 お馴染みの童話が次々にとび出す。圧巻は「童話のプラネタリウム」である。市川昆が竹田人形と協力して作った映画も上演される。


生活産業館(朝な夕な…)

 中堅企業七十九社の共同出展である。人間の朝から夜までの暮らしを、映画や人形などで紹介する。縁日広場や味の展示もある。


政府・公共団体  民間団体1(ア〜ソ)  民間団体2(タ〜ホ)  民間団体3(マ〜ワ)  シンボルゾーンなど

Page Top

週刊朝日(臨時増刊号)1970.2.25より

線
Copyright © 2002-2008 Hiroshi Masuda

 

 

inserted by FC2 system