課題プリント21 マルチメディア実習

.マルチメディア情報の伝送方式について、次の文章の空欄にあてはまる語句を記入しなさい。

 一般の加入電話回線を利用して伝送を行う場合、信号波の変調を行うため、( @ )装置(( A ))を公衆電話回線と( B )装置(( C ))の間に設置する必要がある。伝送速度は、( D )変調を利用して最高( E )bpsとなっている。
 電話・FAX・データ伝送など、通信網を利用するサービスを一元化したものを略して( F )という。(F)の基本インターフェースは、チャネルと呼ばれる論理的な回線で構成される。一般家庭で利用されるものは、データ伝送専用の( G )が2本、制御信号用の( H )が1本で構成され、(G)の伝送速度は最高( I )bpsとされるが、(G)を2本同時に使用すると最高( J )bpsで伝送できる。(F)の公衆回線と接続するとき、終端装置( K )が必要で、さらに通信機器などを接続する場合に( L )が必要となる。
 電話回線を利用し、音声よりも高い周波数で変調したディジタル信号を伝送する技術を( M )という。(M)には多くの種類があるため、一括して( N )と呼び、その中で一般に利用される( O )は1本の加入者回線で電話とデータ伝送が同時に利用できる。この場合、加入者回線で多重化された音声とデータは利用者宅内の( P )で分離され、データ信号は( Q )で復調される。

語群
56k、 64k、 128k、 ADSL、 Bチャネル、 DSL、 DSU、 DTE、 Dチャネル、
DSLモデム、 ISDN、 TA、 xDSL、 位相、 スプリッタ、 データ端末、 変復調、
モデム
解答欄(英数字は半角文字で入力すること。余分な空白は入れないこと)
  @   A   B   C
  D   E   F   G
  H   I   J   K
  L   M   N   O
  P   Q
   解答を入力し、[解答チェック]ボタンをクリックする。正解は   、不正解は   で表示される。


.高速なデータ伝送を実現するための技術について、問に答えなさい。

(1) @データを128〜4096バイト程度に分割し、前後に宛先などの情報を付加したものを何というか。Aまた、これを利用して時分割多重化で伝送する方法を何というか。

  ( @ )   ( A )

(2) @データを48バイト固定長で分割した単位を何というか。Aまた、これをハードウェアのみで伝送処理を行う方法を何というか。

  ( @ )   ( A )

語群
セル、 セルリレー、 フレーム、 フレームリレー
解答欄(英数字は半角文字で入力すること。余分な空白は入れないこと)
(1)  @   A
(2)  @   A
   解答を入力し、[解答チェック]ボタンをクリックする。正解は   、不正解は   で表示される。


マルチメディア実習 Copyright © 2010 Hiroshi Masuda
inserted by FC2 system