/// 実習D5 制御文(For 〜Next)と配列 プログラミング実習
 back next 

プロジェクト名   実習D5配列データの合計

動作

 配列ddataに10,20,30,40,50の5つの整数データを格納してから合計を計算する。

デザイン

フォームのプロパティ
 Font.Size = 11
 Size = 280, 100

コード(プログラム)    [終了ボタン]のメソッドは省略しています。 

Public Class Form1
  Private Sub btnKeisan_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles btnKeisan.Click
    Dim ddata() As Integer = {10, 20, 30, 40, 50}   ※1
    Dim goukei, n As Integer
    goukei =  @ 
    For n = 0 To ddata.Length ? 1    ※2
       A  = goukei + ddata(n)
    Next
    MessageBox. B ("合計は" & goukei.ToString & "です。", "実習D5")
  End Sub
End Class

解答欄(英数字は半角で入力すること。余分な空白は入れないこと)
  @   A   B
   解答を入力し、[解答チェック]ボタンをクリックする。正解は   、不正解は   で表示される。

キーワード

 Lengthプロパティ : 配列の要素数を取得する。

解説

※1 このように書くと、配列ddataが用意されて、さらに、ddata(0)=10、ddata(1)=20、ddata(2)=30、ddata(3)=40、ddata(4)=50と格納される。
配列の添字(そえじ)は0からである。
配列への値の代入
書き方1
Dim ddata() As Integer = {10, 20, 30, 40, 50}
書き方3
Dim ddata(5) As Integer
ddata(0) = 10
ddata(1) = 20
ddata(2) = 30
ddata(3) = 40
ddata(4) = 50
書き方2
Dim ddata() As Integer
ddata = {10, 20, 30, 40, 50}
※2 配列の名前に.Lengthを書くと配列の要素数が得られる。配列の要素数とは利用できる配列の数である。
このプログラムではddata.Length=5となるので、繰り返しの終値は”要素数-1”としている。

テスト

 合計は、150となる。


 back next 
/// 実習D5 制御文(For 〜Next)と配列 Copyright©2014 Hiroshi Masuda 

 

 

inserted by FC2 system