コンピュータの基本操作
 Windows XP 実習2,3,4 前へ 目次へ 次へ 

実習 2 文字入力の実習をする。学校名と名前(漢字とローマ字)を入力する。

操作1 “メモ帳”を起動する。

操作2 “メモ帳”をアクティブにし、[半角/全角]キーで全角モードにする。

操作3 学校名を入力する。最後に[Enter]キーで次の行に移る。

例 xxx立/○○/高等学校
/までを単位に入力、変換して、[Enter]キーで確定していく。

操作4 名前を入力する。名前の最後で[Enter]キーを押して次の行に移る。

操作5 [半角/全角]キーで半角モードにして、名前をローマ字で入力する。最後に[Enter]キーで次の行に移る。

メモ帳

仮名漢字変換のコツ(MS-IME2002)
漢字変換候補◆ 変換の単位について
 例えば、「漢字」と入力する。
(a) 「漢」と「字」を一文字ずつ入力すると左図のように「かん」という読みの候補が77個もある。
(b) 熟語として変換すると「かんじ」という読みの候補が23個になる。
(c) 文章で変換するともっと変換の精度が上がる。「漢字」に続く言葉として「読む」、「書く」などの言葉をつけて、例えば「かんじをかく」で変換すると一度で変換できる。
 
◆ 変換対象部分の変更と長さの変更
 例えば、「きょうはいしゃをする」を変換する。読みを入力して変換すると「今日は医者をする」となるだろう。
(a) 「今日歯医者をする」と変換したかったとき、次のようにする。
 [Shift]キーを押しながら[←]キーを1回押して変換対象部分の長さを変更する。次に[スペース]キーで「きょう」だけを変換するようにする。
(b) 「今日配車をする」と変換したかったとき、次のようにする。
 [→]キーを1回押して変換対象部分を変更する。次に[スペース]キーで「配車」に変換する。
 
漢字変換の例



実習 3 入力したデータをディスクに保存して終了する。

操作1 メニューバーから[ファイル(F)]を左クリックして、プルダウンメニューを表示する。
 次に[上書き保存(S)]を左クリックする。
 このようにマウスで順にメニューを選択していく状態を次のように表記する。

[ファイル(F)] → [上書き保存(S)]

 「名前を付けて保存」のダイアログボックス*1が表示されるので、次の順で操作する。

@ 保存する場所を選択する。
A ファイル名を入力する。
B 保存ボタンをクリックする。

名前を付けて保存のダイアログ

 ファイル名*2は、namaeとする。拡張子*3はファイルの種類に示されている.txtが自動的に付けられる。

*1 ダイアログボックス(dialog box)
 対話形式のウィンドウのこと。単にダイアログとも呼ぶ。
*2 ファイル名は自由に付けることができるので、なるべくわかりやすい名前にする方がよい。
*3 拡張子については「テーマ5」で説明する。

操作2 閉じるボタンをクリックするか、またはメニューから次のように選択して、“メモ帳”を終了する。

[ファイル(F)]→[メモ帳の終了(X)]



実習 4 保存したデータを読み込む。

操作1 “メモ帳”を起動し、アクティブにする。

操作2 先の実習で保存したデータファイルnamae.txtを読み込む。メニューから次のように選択する。

[ファイル(F)]→[開く(O)...]

 「開く」のダイアログが表示されるので、次の順で操作する。

@ ファイルの場所を選択する。
A ファイルリストの中からファイルnamae.txtをクリックする。
 または、ファイルnamae.txtをダブルクリックしても読み込むことができる。
B 開くボタンをクリックする。

開くのダイアログ

 学校名と名前(漢字とローマ字)が読み込まれた(表示された)だろうか?
 これで、ディスクに保存されていたこと、保存したデータが読み出せることが確認できた。
 “メモ帳”は終了しておこう。

※ ファイルリストのファイル名に拡張子が表示されない場合がある。この拡張子を表示する方法は「テーマ5」で説明する。

[上書き保存]と[名前を付けて保存]
 “メモ帳”のタイトルバーには、現在編集中のファイル名が表示される。まだ保存されていないときには「無題」と表示される。
 タイトルバーに「無題」と表示されているときは、[上書き保存]と[名前を付けて保存]のどちらを選んでも「名前を付けて保存」のダイアログが開いて、ファイル名の入力がでるす。タイトルバーにファイル名が表示されているとき、[上書き保存]を選ぶとタイトルバーに表示されているファイル名で保存され、[名前を付けて保存]を選ぶと「名前を付けて保存」のダイアログが開く。
メモ帳


 Windows XP 実習2,3,4 前へ 目次へ 次へ 
 Copyright © 2005 Hiroshi Masuda

 

 

inserted by FC2 system