EXPO'70<日本万国博覧会> 私のおもちゃ箱-EXPO'70
博覧会国際事務局(BIE) 次へ 1970年までの主な博覧会

博覧会国際事務局(BIE)

 Bureau International des Expositions(仏語)
 International Bureau of Exhibition(英語)

 国際博覧会条約(1928年制定)の運用管理と保証の確保のため、1928年設立(国際博覧会に関するパリ条約締結)される。
 旧条約では、三つの種類の博覧会があった。

第1種一般博覧会  二つ以上の生産部門で人類の活動性かを内容とするもの、または特定分野の進歩の全体を内容とするもので、参加国が展示館を建設する義務を持つ。
第2種一般博覧会  内容は第1種と同じであるが、参加国は展示館を建設する権利を持たない。主催側で建設して、小間を提供する。
特別博覧会  応用科学(電気、化学、光学など)、技術(織物、印刷、鋳造など)、原料(絹、皮革、ニッケルなど)、生活必需品(冷暖房、食料品、輸送など)のいずれか一つについて展示を行う。

 新条約(1997年7月発効)では、一般博覧会と特別博覧会の区別がはっきりとしなくなり、頻繁に開催されるようになったため次のように変更された。

登録博覧会  一般博覧会と特別博覧会をあわせた博覧会。5年以上に1回開催される。期間は6カ月以内とされている。
認定博覧会  開発途上国などでの開催機会を設けるため、小規模の博覧会を認定博として、登録博の間に1回認められる。期間は3カ月以内とされている。

Page Top


万国博と見本市

  万国博 国際見本市
目的 展示 販売のための展示
主体 文明・文化の進歩 商品・商取引
主催 国または公益団体 民間団体
テーマ あり なし
時点 過去・現在・未来 現在
会期 3週間以上6ヶ月以内 3週間以内
対象者 一般大衆 バイヤー中心
周期 不定期 定期(1〜2年に1回)
褒賞制度を認める なし


Page Top

参考文献:日本万国博覧会公式ガイド、
5000万人のための万国博オールガイド(実業之日本社)

次へ 1970年までの主な博覧会

線
Copyright © 2001-2008 Hiroshi Masuda

 

 

inserted by FC2 system